倉橋竜哉の記憶術HOME > 記憶術Tips > 憶えることと忘れること


憶えることと忘れること
専門家によれば、脳は不要な情報や古い情報を削除する機能があります。ささいなことも全部鮮明に覚えていたら、頭の中はごちゃごちゃになってしまいます。効率よく忘れてゆくことは、記憶がフルに機能するのに不可欠です。
役に立つ情報を忘れてしまうとしても、それはこのシステムがちょっと余計に働いてるにすぎない、と専門家は述べています。せっかく覚えたことを忘れてしまったとしても、あまり落ち込まず、前向きに、あきらめずに取り組んでいきましょう。
もし記憶力がなかったら、継続感というものがなく、毎朝鏡を見るたびに見知らぬ人と目を合わせることになります。
私たちの脳は私たちが思う以上に素晴らしいのです。記憶力があることで、過去から学び将来を楽しみにすることができるのです。
■ 記事一覧
