倉橋竜哉の記憶術HOME > 記憶術講座 受講者の感想 > 「日々暮らす際の心の持ち方」や「様々な立場の人たち・・・


「日々暮らす際の心の持ち方」や「様々な立場の人たちと同じ目標に向かって頑張る」という生きる姿勢の大切さを学べたと思います。
このページでは、アクティブブレイン記憶法講座を受講された方の感想を紹介しております。
村石昇太様より
日々、何故かモヤモヤするなぁと思いながら、原因とも向き合おうとせず生活していたが、「コトバを変えれば性格が変わる」という言葉にハッとさせられた。
うまくいかないことを他人のせいにしていなかったか?自分の思い通りにならないとイライラしていないか?
結局、自分勝手なだけだと痛感しました。
まず、自分が変わろうと決めて生活することで、少しずつでも自分にとって「楽しい」と思えるようにしていきたいと思いました。
自分だけがよければそれでいい、というのもある意味ではそうですが、今回のチームで少し遅れていた人が懸命に挽回して、休憩中に周りの人が付き添って、自分も一緒になって応援できて、やはりみんな平等で、頑張れば誰でもできるんだと思いました。
今回、私は「自分にもっと自信を持てるようになりたい」と思って参加しました。
あまりにも良く記憶ができたので、感動というより今はまだ「驚いている」状態です(キツネにつままれたような)。
しかし記憶もそうですが、上述したように「日々暮らす際の心の持ち方」や「様々な立場の人たちと同じ目標に向かって頑張る」という生きる姿勢の大切さを学べたと思います。
明日から、少しずつでも良いので、この2日で学んだ姿勢で生活できるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。


当ページでは、ご本人の掲載許可をいただいたものだけ掲載しております。
無断転用などはご遠慮ください。
